RESEARCH and DESTROY コスプレDLC
RESEARCH and DESTROYでは超科学者をフルにカスタマイズできるオプションを用意しています。オンラインでプレイしている時に、自分と全く同じ格好をしている相手と同じパーティーになる気まずさを回避できるのです。さらに重要なのは、科学にファッションセンスを持ち込めると自慢できるということです。
スタイリッシュかつ機能的な白衣や防護服といった既存の衣装以上のものを求める皆さんに朗報です。ラリー、ゲイリー、マリーの三人は次に挙げるゲームのキャラのコスプレを楽しむこともあります。
「ダンガンロンパ」シリーズ
ラリーは狛枝凪斗のトレードマークである緑のコートを纏うことで幸運を得られると考えています。
ゲイリーのキュートかつ不気味な防護スーツは、まるでモノクマそっくりです。
マリーは「人生なんて(日本製の)ゲームに過ぎないと思うよ」と言わんばかりの、七海千秋の衣装を着て学校に行き、幽体生物学を勉強することに憧れています。

「STEINS;GATE」シリーズ
ラリーは岡部倫太郎のような自称マッド・サイエンティストを気取り、未来ガジェットを超科学者ガジェットに転用することを夢見ています。
ゲイリーは髪を下ろして”スーパーハカー”こと橋田至になろうとしています。
マリーは17才で大学を卒業した天才脳科学者の牧瀬紅莉栖を尊敬しています。

「極限脱出」シリーズ
ラリーはシグマほどがっしりしていないかもしれませんが、シャツのディテールにはこだわりました。コスプレではそれが大事です。そうですよね?
ゲイリーはゼロ3世の格好をして、ABゲームでラリーとマリーを戦わせることを想像しています。
マリーはファイのコスプレで科学、知性、有名な思想実験への愛を表現しています。彼女は時は戻せないことを教えてくれるブローチをしています。

AI:ソムニウム ファイル
伊達鍵と同じように、ラリーは6年前より前のことは思い出せませんが、今手掛けているタスクに集中しようとしています。
ゲイリーは伊達の左目にインストールされた人工知能、アイボゥのコスプレをします。(誇大妄想気味のRADヴァンは、アイボゥのような優しいAIは完全に架空のものだと断じています)
マリーは左岸イリスのように歌うことはできませんが、コスプレを楽しんでいます。マリーはイリスがカール・セーガンの親戚だと妄想するのが好きです。
RESEARCH and DESTROYは戦術ターン制アクションを友人と遊べるようにしたいというアイディアから生まれましたので、勿論友人と遊べます。もう一つのゲイリー、ラリー、メアリー(その他皆さんが科学者に付けた名前で)達とペアを組むことも可能です。RADは分割スクリーンを使ってカウチ(あるいは床)で友人とプレイすることもできます。余計な接続などをせずにコミュニケーションを取りながら遊べるので、私達は分割スクリーンが一番気に入っています。
マルチプレイヤーの真の楽しさは、炎上したり、高所から落下したり、とんでもない速度で衝突したりすることなく科学的にかっこいいところを見せられることです。さもないと、潜在的に致命的な危険を孕んだ科学装備で超科学者や他者を不意に傷つけてしまいます。
RESEARCH and DESTROYはあえて競争的にはしてありません(特に協力プレイゲームとしてデザインされているので)が、 窮地に陥った仲間の科学者を華麗に救うのはいいものです。自己満足と見事なチームプレイの披露以外に見返りは無い訳ですが、相手は評価してくれるはず…きっと大丈夫です。




できること言えば覚悟を決め、対抗装置のチャージまで時間を稼ぐことくらいです。対抗装置は超自然存在を撃退し、大学を味方のものとしておくための、複雑かつ危険な最終防衛システムです。時間の限られた防衛ミッションでは、手動で対抗装置をチャージするか、対抗装置の自動的なチャージが完了するまで中央図書館を守り抜かなくてはなりません。


